
本日はインドでの〈撮影許可〉についてお伝えしていきます!
インドで撮影をするには許可証が必要となります。
申請・取得は在日インド大使館を通します。
撮影許可取得までにかかる期間は、通常約1カ月!
インドで撮影したいけど、どこから手をつけていいか分からない方は、是非ご一読下さい!
Step.1 番組企画
Step.2 インドでの事前リサーチ
事前にリサーチを行う事で、現地でよりスムーズに撮影頂けます。また、情報の裏づけをとっておくことは非常に重要です!
Step.3 撮影許可申請書の作成
許可取得には7~20日要する場合があります。企画の内容次第で、日数は異なりますので余裕を持って早めに申請しましょう!
Step.4 ロケーション手配
ホテルや国内線、ロケ車の手配を行います。また、必要に応じて通訳や現地メディア専門コーディネーター、現地カメラマン、音声の手配も行います。
空撮がある場合は、申請が必要です。
Step.5 ジャーナリストビザの申請と取得
在日インド大使館にて申請を行います。Step.6 撮影出発
ここまで準備を整えてようやく出発です!現地でのサポートもお任せ下さい。
Step.7 帰国→編集作業
Step.8 放送前事前チェック
放送予定日の約10日前には、映像を大使館に提出します。こうして放送日を迎える事ができます。
弊社では上記各Step全て承っておりますので、是非ご相談下さい!
続いて、申請に必要な書類をご紹介します。
・撮影内容・撮影場所を記載したレター
・在日インド大使館所定の撮影申請書
・在日インド大使館所定の誓約書
・申請時に判明し得る限りの番組構成
・クルーリスト
・機材リスト (レンタル情報はコチラ)
・フライト詳細を含むスケジュール
※申請後に内容を変更する場合は、事前に在日インド大使館へ伝える必要があります。
ここまでご覧いただくと、億劫になってしまいますよね(笑)
書類作成を含む細かいご相談もお気軽にどうぞ!
納得のいく作品づくりのお手伝いはミストラルへ。
#インド人コーディネーター
#インド撮影
#インドでCM制作
#インドで映画製作
#インドロケ
#インドのメディアコーディネーター
#インド取材
#デリロケ